2018.2.14
Training Report ~Touch Rugby Player~

こんにちは。OXYGEN with MIURA DOLPHINS トレーナーの豊村です。
パーソナルトレーニングをご利用いただいているタッチラグビー日本代表選手のトレーニング内容をご紹介したいと思います。
まず初めに、低酸素トレーニングは長距離種目のスポーツ選手が行うイメージが強いですが、実は筋力の向上や乳酸蓄積の軽減などの効果もあるため、球技選手や格闘技選手などにとっても効果的なトレーニングとなります。
※タッチラグビー日本代表の矢後大地選手と政木江瑠選手
タッチラグビーというスポーツは筋力も心肺機能もどちらも重要な要素となるため、そのどちらも効率よく向上させることができる低酸素トレーニングは非常に効果的なトレーニングとなります。
トレーニング内容としてはケトルベルトレーニングをメインに行っているのですが、ケトルベルトレーニングは全身を使って重りを振っていくトレーニングで筋力と心肺機能を同時に強化できる効果があります。また、種目によっては柔軟性の向上や姿勢改善などの効果もあるため女性の方にも非常に人気のトレーニングでもあります。
※ケトルベルトレーニングの様子
レベルに合わせて強度が高いトレーニングを行うこともありますが、OXYGENではまず呼吸をしっかりとできるようになるためのエクササイズ等を行いそれから徐々に負荷を上げていきトレーニングを行っていくのでどなたでも安心してご利用いただけます。
より快適に日常生活や運動が行えるようなカラダを目指してぜひOXYGENの低酸素ルームをご利用ください!
-
- NEUTRALWORKS.ROOMS
- 〒107-0061
- 東京都港区北青山2-7-22H・T・神宮外苑ビル 3F
- TEL:03-6455-5976
- OPEN:11:00〜20:00不定