2019.12.2
【三方分山~トレッキング~】

11/19に山梨県の三方分山に登りに行きました。
11月にしては珍しく20度ほどの気温で、暑かったです。
ルート
中央道河口湖→精進湖駐車場→登山口まで歩き→女坂峠→三方分山→精神山→精神峠→精神湖駐車場
この日は、精進湖の紅葉が見頃で子抱富士がとても綺麗でした。
精進湖……富士五湖の中で一番小さい湖で子抱富士が見られる眺望のよいところです。
子抱富士‥…手前の大室山が子供のように見え、まるで富士山が子供を抱き抱えているように見えるからこう呼ばれてます。
この日の装備は、
アイスブレーカーのオアシス、ポリエステル100%の半袖の重ね着
バーブパンツ、
C3のエレメントタイツ
25リットルのザック
廃盤になりますが、カイルス
レインテックスプラズマ
フリース
その他諸々
山の方は紅葉が終わり、枯れ葉で道が歩きづらく、
山の方に沿って慎重に歩きました。
しかし、転びました(笑)
歩いて行く中、雪虫が多く飛んでました。
歩いていて、癒されました。
雪虫‥‥北海道で初雪を知らせる虫と言われてます。
最初に到着したのが、女坂峠
そこから、45分ほど登ると三方分山山頂に到着しました。
そこから見える、子抱富士が絶景です。
下山する際、枯れ葉と落石しないよう注意しながら精進湖駐車場へ慎重にゆっくり歩きました。
下山は、15:30頃。
そして、ストレッチをし
お手洗い※50円寄付
済ませて帰宅しました。
-
- 昭島アウトドアヴィレッジ
- 〒196-0014
- 東京都昭島市田中町610-4モリパーク アウトドアヴィレッジ
- TEL:042-519-1980
- OPEN:平日11:00-20:00/土日祝10:00-20:00(毎週水曜日定休)
- Instagram account
- @tnf_akishima_outdoorvillage
- 【塔ノ岳〜日帰りトレッキング〜】次のページへ